2009年03月31日

米大統領は今夜に自動車メーカーに対する措置を発表

■27日の経済指標
[日本]
・3月東京都区部消費者物価指数(コア)前月比+0.3% 前年比+0.4%
・2月全国消費者物価指数(コア)前月比−0.1% 前年比 0.0%
・2月商業販売統計 前年比−5.8%
[米国]
・2月個人所得 前月比−0.2% 消費支出+0.2%
・3月ミシガン大消費者信頼感指数確報値 57.3(前月56.3)
[欧州]
・1月ユーロ圏鉱工業受注 前月比−3.4% 前年比−34.1%
・1月独輸入物価 前月比−0.5% 前年比−5.4%
・3月独CPI速報値 前月比−0.1% 前年比+0.5%
・第4四半期英GDP確報値 前期比−1.6%

■30日の経済指標・予定
[日本]
・2月鉱工業生産速報
[米国]
・自動車業界に対する措置を発表
[欧州]
・3月ユーロ圏景況感・業況感指数

 【米個人消費増も所得減少で先行きに慎重な見方】

 オバマ米大統領は米自動車業界に対する措置を今夜、公表する。米大統領報道官は「自動車メーカーが存続するうえで最善と考える措置を採る」とした。ウォールストリート・ジャーナル紙によると、数十億ドルの追加支援が実施され、労働組合や債権者との交渉期限を1カ月間延長するという。

 2月の米個人消費支出は前月比0.2%増加、個人所得は0.2%減少した。事前予想はそれぞれ0.2%増、0.1%減。個人消費支出が2カ月連続で増加したが、所得減少や高水準の貯蓄率(4.2%)で先行きの消費に対する慎重な見方が出ている。

 一方、コア個人消費支出(PCE)価格指数は前年比1.8%上昇と前月の1.7%上昇から伸びが加速した。前週末はニューヨーク連銀が約75億ドルの国債を購入しており、米連邦準備理事会(FRB)の国債買い取り決定で将来のインフレが警戒される。





◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
posted by noriya at 05:08 | Comment(0) | FX一般

2008年11月23日

原油価格

米原油先物相場が1バレル=50ドルを割り込む中、国内のガソリン価格も一段と下落が続く可能性が高い。原油価格の下落に伴って、週単位で卸価格を見直す新日本石油や出光興産など石油元売り各社が、価格改定の根拠とする東京工業品取引所(TOCOM)の先物価格やスポット(業者間転売)価格が急落しているためだ。原油価格の下落で、12月から本格的な需要期を迎える灯油も値下がりする可能性が高く、消費者や企業にとっては朗報となりそうだ。

 出光は21日、24〜30日出荷分のガソリン卸価格(全国平均)を前週比1リットル当たり5.0円引き下げると発表した。原油価格の下落が背景にあり、値下げは8週連続。10月からの累計の下げ幅は42.2円となった。卸価格の引き下げは来週以降も続く可能性が高い。同社が価格改定の参考としているTOCOMの原油先物価格の下落が続いているためだ。21日午前のTOCOMは、米原油先物価格の急落を受けて中東産原油が大幅続落し、最も活発に取引されている2009年4月決済物が一時、前日比2490円安の1キロリットル当たり2万8440円(1バレル換算で48ドル)と約3年8カ月ぶりの安値水準に落ち込んだ。

 7月4日につけた史上最高値からは7割の下落幅となった。このため、TOCOMの先物価格に卸価格を連動させている新日石、出光の卸価格は下落する見込みだ。

続きはこちらから

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081121-00000019-fsi-ind


◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
posted by noriya at 23:47 | Comment(0) | FX一般

2008年10月06日

サイバーエージェントFX

サイバーエージェントFXがドル円スプレッド1銭にするそうです。スタートは10月28日からですが、現在1万円が貰えるキャンペーン実施中です。100万円以上の初回入金で、1万通貨以上の取引をすれば1万円が貰えますから、銀行に100万円を寝かせている方は、是非活用しましょう!
次項有サイバーエージェントFX

もうひとつ、マネパで5000円が貰えるキャンペーンです。
本日マネパで100通貨の取引が出来る「FX nano」がスタートです。
同時に口座開設だけで5000円が貰えるキャンペーンをやっていますので、口座開設をして「FX nano」を試してみましょう!
次項有マネーパートナーズ


◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
posted by noriya at 14:27 | Comment(0) | FX一般

2008年09月17日

FXオンラインジャパンで5000円ゲット

FXOnline Japanで5000円が貰えるキャンペーンやってます。
しかも入金までで5000円が貰えるので取引の必要は無し。
相場が急変していますからね、無理な取引は禁物です。

FX online japanは手数料無料、スプレッド2銭です。
取引システムも使い易いという口コミで口座数も多いようです。
トレイダーズFXの自主休業でFX業者を探している人は、
FXOnline Japanも良いかも。取敢えず5000円はゲットです。

外国為替証拠金取引


◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
posted by noriya at 05:10 | Comment(0) | FX一般

2008年08月04日

世界最小の蛇

snake0808.bmp

蛇嫌いな方ごめんなさい。
でもあまりにも可愛いので掲載しました。
カリブ海のバルバドス島で世界最小のヘビを発見、
ミミズより小さいくアリやシロアリの幼虫を餌に
しているとみられようです。
毒持っているのでしょうかね?


◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
posted by noriya at 02:30 | Comment(0) | トルコリラ

2008年07月24日

アイスランドクローナ

iskjpy080724.JPG

アイスランドクローナのスワップ金利が回復しています。
一時はインフレ懸念で買いも売りもマイナスでしたが、
現在は1万クローナあたり4.6円付与されます。
単純に計算するとレートが1.34円なので12.5%ぐらいです。
政策金利が15.50%なんどえ、まぁまぁの水準です。
トルコリラに次ぐ高金利通貨として早く定着して欲しいです。


◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
posted by noriya at 18:03 | Comment(0) | アイスランドクローナ

2008年07月11日

トルコリラ

try080711.JPG

トルコリラは安定していますね。
80円を割り込む心配は減ってきましたし、
あとはドル円の上昇に期待してトルコリラ90円台exclamation×2

今テレビ見ながら更新していますが、
バブドルって知ってます?赤ちゃんアイドルらしいです。
なんでも始めたもの勝ちですね。
トルコリラも始めたもの勝ちですけどねグッド(上向き矢印)


◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
posted by noriya at 00:34 | Comment(0) | トルコリラ

2008年07月09日

外為オンラインが凄い!

しばらく更新してない内に、
外為オンラインが凄い事になっています。

まずはイメージキャラクターにキャンキャンモデル起用!
下のバナーですが、華がありますね!
外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込

次にスプレッドが固定化されたことです。
固定と言いつつも指標発表時には広がるのが定説ですが、
外為オンラインは7月の雇用統計発表時でも
スプレッドは1銭のままだったそうです!!
しかも注文も普通に約定したそうで、これは驚きです。
スワップ金利運用ではなく、為替差益でトレードして
いる方は外為オンラインで口座作った方が良いですよ!
多分、というか絶対業界最高のFX業者ですよ…


◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
posted by noriya at 20:03 | Comment(0) | 外為オンライン

2008年06月24日

なんとも微笑ましい

京都市中京区のそば店を兼ねた住宅で、ヒヨドリとみられる鳥が近くの六角堂の境内からおみくじを集め裏庭の木に巣を作った。周囲の人たちはひたむきに子育てする鳥の姿に感動した様子。「縁起も良く、無事にヒナが生まれてほしい」と見守っている。
 そば店の店主矢野敏広さん(60)が見つけた。ツバキの木の高さ2・5メートル付近に、20メートルほど離れた六角堂境内から運んだとみられるおみくじ十数枚や小枝などで巣を作った。
 今月初め、長女(24)が東京のそば店に3年間の修行に出発するため臨時休業にすると、裏庭に「吉」のおみくじが2枚落ちているのを見つけた。「縁起が良い」と思っていたところ、庭の木の上でおみくじをくちばしでつまんだ体長約25センチの鳥が、巣作りに励んでいた。16日に巣の中にうずら卵程度の大きさの卵を生んでいるのを確認した。
 日本鳥類保護連盟会員の西台律子さん=左京区=によると、鳥はヒヨドリとみられ、「紙類で巣を作るのは知っていたが、おみくじとは珍しく面白い」と話す。
 巣は店のそば打ち場のすぐ隣。矢野さんは静かにそばを打つなど子育てに配慮している。「巣を作る前からつがいで偵察に来るなど、鳥の家族愛は強い。卵が無事にかえってほしい」と願っている。


◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
posted by noriya at 20:32 | Comment(0) | マイナー通貨

2008年06月17日

FX業者キャンペーン情報

FX業者のキャンペーンが続々出ています。
夏のボーナス商戦と言う感じでしょうかね。
今年の夏はオリンピックがあるし液晶、プラズマが
かなり売れそうですよね。テレビメーカー株チェックかな?!

FX業者で美味しいキャンペーンを紹介します。
以前に比べるとおいしいキャンペーンは少ないですが、
締切直前情報もありますので、申込みはお早めに!

※美味しいとは、口座開設するだけで、現金が
貰えたりする口座開設者にメリットがあるキャンペーンです。
10回取引しないと貰えない様なモノは美味しいとは言えません。

マネーパートナーズ
口座開設完了で3000円、10万円以上の入金で2000円、
つまり10万円以上の入金で口座開設をしただけで、
合計5000円が貰えるという嬉しいキャンペーンです。
ただし、6月末までなのでお急ぎ下さい。

外為オンライン
口座開設後、、10万円以上の入金で取引を開始すれば、
5000円が貰えるキャンペーンです。
外為オンラインはドル円のスプレッドが1銭なので、
取引開始と言っても実質負担は100円です。
49銭下にストップ注文を設定して買えば、自腹なしで、
FX取引を始められ、運よく円安に向かえば儲かる可能性も!
サマージャンボよりかなり高い確率で儲けれますよ!

ゆたかFX
こちらも外為オンライン同様に、口座開設後に
取引を開始すれば5000円が貰えるキャンペーンです。

セントラル短資FX
こちらも口座開設後、取引開始で5000円、
さらに簡単な手続きで開設できるトレード口座も
開設すればさらに1000円が貰え、合計6000円が貰えます。

外為どっとコム
こちらも口座開設後に取引を開始すれば5000円、
さらに、トレード用口座を開設し取引を開始すれば、
+3000円が貰え、合計8000円が貰えるキャンペーンです。

上記キャンペーン全てに参加すれば、
合計29000円が貰えますよ、プチボーナスですね!!
期間は7月末ぐらいまでのが多いようですが、
マネーパートナーズだけは今月末までなので、
お急ぎ下さい!!


◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
posted by noriya at 16:00 | Comment(0) | FX一般

2008年06月16日

脱税者

以下のニュースをご覧下さい。

 全国の国税局が2007年度に強制調査(査察)で摘発した脱税事件は前年度比3件減の218件で、脱税総額は49億円増の353億円だったことが16日、国税庁のまとめで分かった。
 検察庁に告発したのは158件、総額309億円。このうち消費税の脱税は30件と過去最高となり、税目に占める割合も19%に増加した。宝石を輸出したと偽装し、不正に免税分の消費税還付を受けるケースが目立った。


ニュースで目立った脱税としてFXが取り上げられていました。
脱税は5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金という
大変重い罪が課されます。前科も付きます。
FXで利益が出た際はちゃんと申告しましょうね!
スワップ金利も課税対象ですからね!


◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
タグ:脱税 FX
posted by noriya at 23:56 | Comment(0) | トルコリラ

2008年06月11日

トルコリラ

080611tryjpy.JPG

昨日まで85円が重い感じでしたが、
本日こそ85円台に乗せれるかという展開です。
ドル円が年初来高値を更新し続けているので、
トルコリラの上昇も期待したいです。
クロス円も軒並み年初高値に付近にいますので、
当面の見通しは明るいと思っています。


◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
posted by noriya at 20:34 | Comment(0) | トルコリラ

2008年06月04日

トルコリラ動向

tryjpy080604.JPG

先週の取引で85円台に乗せる事に成功したトルコリラですが、
今週は軟調気味です。85円に乗せた時点で、このまま行くかと
思いましたが、ドル円が105円台で頭打ちっぽくなっている
せいもありユーロやポンド、豪ドルなどのクロス円も
上値を攻め切れずにいます。

ただ、一時期のような円高警戒感は消え、個人投資家も
ドル円などを中心に徐々に買い始めているようです。
トルコリラでいえば、証券会社などが本格的に紹介しはじめ、
個人投資家の間で一段と注目を浴び始めているようですよ。

トルコリラの取引でお勧めなのは以下の3社です。
アストマックスFX(手数料無料・信託保全)
kakakuFX(手数料無料・信託保全)
ヒロセ通商(手数料無料・信託保全)


◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
タグ:トルコリラ
posted by noriya at 17:33 | Comment(0) | トルコリラ

2008年05月28日

FXブロードネット

FXブロードネットが凄い事になっています。
先日までドル円スプレッドが0.9銭で、
それだけでも凄い事で業界No.1だったのですが、
なんとドル円のスプレッドが0.5銭まで引き下げられました。

ドル円だけではなくユーロドルも0.5pip、
ユーロ円は0.9銭まで引き下げられています。
実際にFXブロードネットの取引システムを見てみました。

broadnet080528.JPG

ユーロ円は0.9銭ではありませんでしたが、
ドル円、ユーロドルは0.5pipと表示されていました。
時折1銭になることがありますが、日中のこの時間では
殆ど0.5銭で表示されています。大きな指標時は、
それなりにスプレッドが開くようですが、数分後には
0.5銭で表示されるようですよ!

インターバンクでもこのようなレートで、
表示されることはなかなかないようですから、
個人投資家も機関投資家と同等の条件で
取引が出来るようになったと言う事ですね!!!!

外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ


◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
posted by noriya at 13:28 | Comment(0) | FXブロードネット

2008年05月23日

アイスランド政策金利

アイスランド中央銀行は22日、大方の利上げ予想に反して政策金利を15.50%に据え置くと発表した。多くのエコノミストは、アイスランド中銀が下落している自国通貨を支えるため、政策金利を再び引き上げると予想していた。(ロイター)
スワップ金利が早く通常通り付与される日はいつなのでしょうかね。


◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
posted by noriya at 10:06 | Comment(0) | アイスランドクローナ

2008年05月22日

トルコリラの動き

先週から出張で思うようにブログ更新が出来ません。
トルコリラは先週末に金利が再び引き上げられ、
85円まで上昇したのですが、今週はドル円の下落もあり、
85円の節目を上抜けるまでには至っていませんね。
今後も引き上げられることが予想されていますので、
またトルコリラの上昇がみられるかも知れませんね!!
まぁ上昇よりもスワップ金利が上がるのが一番嬉しいですけどね。




◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
posted by noriya at 09:15 | Comment(0) | トルコリラ

2008年05月12日

トルコリラ

tryjpy080512.JPG

トルコリラの日足チャートです。
ドル円やクロス円と共に下落していますが、
パッと見る感じでは上昇トレンドは割り込んでいませんし、
心理的節目の80円も維持しているようなので、
まだ上昇する可能性はあると思っています。
ただ、高金利、マイナー通貨に対する市場の警戒感は
増しているようですから、ハイレバな取引は控えめにした方が
良いと思われますよ。



◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
タグ:トルコリラ
posted by noriya at 16:02 | Comment(0) | トルコリラ

2008年05月02日

トルコリラ上昇なるか

tryjpy080502.JPG

トルコリラの日足チャート画像です。
今の水準から上昇すれば85円ぐらいまでは行きそうです。
でもそれにはやはりドル円の上昇が不可欠かな…
本日は雇用統計発表を控えていますので、
結果が良く105円台に乗せればトルコリラ円も一気に
行くのではないかと思われますよ。


◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
タグ:トルコリラ
posted by noriya at 14:50 | Comment(0) | トルコリラ

2008年04月28日

値上げ

 電力10社と都市ガス大手4社は28日、7〜9月の電気・ガス料金を大幅に値上げすると発表した。原油や液化天然ガス(LNG)の高騰で、標準家庭(夫婦と子供2人のモデルケース)の1カ月当たりの上げ幅は、電気で60〜159円、ガスは128〜166円となる。

 値上げは、原燃料価格の変動を3カ月に1度料金に自動的に反映させる「原燃料費調整制度」に基づくもの。中部、北陸、関西の3電力と、東邦ガスは、96年の制度導入以来、最大の上げ幅となる。

 7〜9月の料金算定の基準となる1〜3月の原燃料価格は、原油で前期(昨年10〜12月)比6.0%、LNGは同10.5%上昇した。


◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
posted by noriya at 21:37 | Comment(0) | FX一般

2008年04月24日

ドル円104円

ドル円が104円台に戻してきています。
トルコリラも80円台に乗せ堅調に推移しています。
ユーロドルが下落している影響でドルが買われて
居るように見えますけど、本格的にユーロドルが
下落に転じなければドル円の上昇も本格化しないでしょうね。
ドル円が上がればクロス円が上がり、トルコリラも上がる!
スワップ金利が付いていないアイスランドも、
レートが上昇すればスワップ金利も付くでしょうからね!




◆トルコリラで運用している方がたくさんいます!
次項有FX スワップ・長期投資派
次項有上位の入れ替えは凄いことに・・・
posted by noriya at 23:48 | Comment(0) | トルコリラ